新着記事
-

MayaのArnoldでライトごとのAOV出力
今回はライトごとにAOVを分けてレンダリングをします。 その画像をDavinci ResolveのFusionを使ってライティングを調整(強さと色)できるようにします。ライトの位置まで調整するとなると3Dコンポジットでもしないとできないと思います。残念ながらそこまで... -

DEATH STRANDING レビュー(ネタバレなし)
DEATH STRANDINGが発売されて1ヶが月経ちました。多くの人がクリアをして落ち着いてきたところでこのゲームの感想を書きます。私もゲームをクリアして少し時間が経ったので冷静にこのゲームを振り返ってみます。 このブログをはじめて初のゲームネタとして... -

DaVinci Resolve Fusionでコンポジット(基礎編)
DaVinci Resolve Fusionでコンポジットを行う上での基礎編です。 DaVinci Resolve Fusionを使用するとノードベースのコンポジットを行うことが出来ます。AfterEffectsを使用する場合はレイヤーベースになってしまうので3DCGアプリケーションで素材ごとに分... -

MayaのArnoldでAOVの出力基礎編
Maya2019.2使用しArnoldを使って複数のAOV(Arbitrary Output Variable(s))にわけてレンダリングをする基礎編です。複数のAOVにわけてレンダリングしたものをあとでDavinci ResolveのFusion等でコンポジットをするまでの手順を解説します。 複数に分けたAOV...



