プラチナトロフィー– tag –
-
FINAL FANTASY PIXEL REMASTER【PS4】 プラチナトロフィーレビュー
私は長いことゲームを遊んでいますが、実はファイナルファンタジーの1~3は未プレイでした。 スマホ等で2Dのファイナルファンタジーを遊ぶことが出来るのは知っていましたが、遊びませんでした。 しかし、その後PS4(遊んだのはPS5ですが)でファイナルファ... -
Marvel’s Spider-Man 2 プラチナトロフィーレビュー
「Marvel's Spider-Man 2」でプラチナトロフィーを獲得しました。 これで、私にとっては記念すべき「25個目」のプラチナトロフィーです。 25個目という節目にふわさしい傑作でした。 しかも、この「Marvel's Spider-Man 2」はプラチナトロフィーが獲りやす... -
FINAL FANTASY XVI プラチナトロフィーレビュー
この「FINAL FANTASY XVI」については発売される前、いや、発表される前からプラチナトロフィーを狙っていました。その狙い通りにプラチナトロフィーを獲得できたことは、嬉しさよりも安堵感を得ることが出来ました。 そんなふうに「FINAL FANTASY XVI」で... -
プラチナトロフィーレビュー まとめ
wikiによると、「PS3の2008年7月のソフトウェアアップデート(バージョン2.40)から、対応したゲームでトロフィーを集められるようになり、2009年2月以降に発売されるすべてのゲームにトロフィーへの対応を義務づけた。」とのことです。 私のトロフィー履歴... -
GOD OF WAR RAGNAROK プラチナトロフィーレビュー
骨太のアクションゲーム「GOD OF WAR RAGNAROK」でプラチナトロフィーを獲得できました。 このゲームは難易度を変更することができるので面倒な収集さえクリアできれば苦労することなくトロコンできるだろうと考えていました(プラチナトロフィー獲得率が10... -
My Game of the Year(GOTY) 2022
2022年はPS5の本格稼働が始まった年ということもあって、「ELDEN RING」「Horizon Forbidden West」「GRAN TURISMO 7」と続いた上半期の大作ラッシュにつづいて年末には「GOD OF WAR RAGNAROK」と非常に充実したラインナップ(遊ぶ方は大変でしたが(笑))で... -
Horizon Forbidden West プラチナトロフィーレビュー
「ELDEN RING」に続いて「Horizon Forbidden West」でもプラチナトロフィーを獲得しました。 「Horizon Forbidden West」はPS5世代の最高峰のグラフィック(2022年上半期現在)を誇るゲームです。 「PS5を持っているのならば、とりあえずはこれを遊んでおけ!... -
ELDEN RING プラチナトロフィーレビュー
「ELDEN RING」でプラチナトロフィーを獲得できました。 とにかく高難易度で膨大なボリュームの「ELDEN RING」でトロコンをするのは簡単ではありませんでした。 しかし「Dark Souls III」に比べればトロコンに関してはネットワーク要素(使ったほうが楽にな... -
DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT プラチナトロフィーレビュー
Playstation5のゲームで初のプラチナトロフィーを獲得しました。 これを記念して久々のプラチナトロフィーレビューです(いつのまにかプラチナトロフィーを取らないとレビュー記事を書きにくい風潮に自らを追い込んでいるような…)。 プラチナトロフィー獲得... -
My Game of the Year(GOTY) 2020
2020年はPlaystaton5とXbox Series Xが発売されました。 しかしながら、これらの次世代機は手に入れるのがとても難しい状況になっており、私の手元にはありません。本来ならばPS5を手に入れて「『ASTRO's PLAYROOM』のハプティックフィードバックが凄い!!... -
Ghost of Tsushima プラチナトロフィーレビュー
PS4末期の傑作Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)でプラチナトロフィーを獲得したのでレビューを書きます。このゲームより少し前に発売された「THE LAST OF US PART II」とともにPS4のラストを飾るにふさわしい素晴らしいゲームなので機会があれば... -
The Last of Us Part II プラチナトロフィーレビュー
THE LAST OF US PART II(ラスト・オブ・アス パート2)でプラチナトロフィー(トロコン)を獲得したのでレビューを書きます。このゲームについてはゲームをクリアした段階でレビューを書こうと思っていたのですが、トロコンの難易度的には高くないので「せっ... -
Marvel’s Spider-Man プラチナトロフィーレビュー
大昔のファミコン時代は版権モノといえばクソゲーというのが定説でした。いつの頃からかこの定説は完全に風化し、そのような偏見を持つ者はいなくなりました。それは版権モノのゲームで面白いものが沢山でてきたからです。そしてこのMarvel's Spider-Manは... -
DARK SOULS III プラチナトロフィーレビュー
ダクソ3(ダークソウルIII、ダークソウル3、DARK SOULS III)のプラチナトロフィー獲得への道は険しいものでした。今から振り返ればもうすこし効率の良いやり方をしていれば多少は楽できたかもしれませんが、基本的にはそれほど違いはないでしょう。 ダーク... -
ドラゴンクエストXI プラチナトロフィーレビュー
プラチナトロフィーを獲得したということでPS4版のレビューです。 ドラクエXIが発売された当初はPS4版と3DS版の2つがリリースされたわけですが、私は携帯ゲーム機があまり好きではないので迷いなくPS4版を購入しました。携帯ゲーム機でのナンバリングのDS... -
Final Fantasy XV プラチナトロフィーレビュー
楽しみにしていた「PlayStation 5」イベントが延期になってしまいまいた(2020年6月12日5:00からに決まりました。楽しみです。)。残念ですが仕方ありません。 PlayStation 4はライフサイクル末期を迎え「THE LAST OF US PART II」や「GHOST OF TSUSHIMA」で... -
Life is Strange プラチナトロフィーレビュー
Life is Strange 2 が3月26日(木)に発売されるということで急遽アップします。 Life is StrangeはDetroit: Become Humanと同じようなマルチエンディング、マルチストーリーのアドベンチャーゲームです。 個人的には超オススメです。 世界観や規模は違いま... -
Detroit: Become Human プラチナトロフィーレビュー
このゲームはアドベンチャーゲームなので基本的にはトロコンしようとすれば誰でも出来るゲームです。しかし、プラチナトロフィー獲得率が1.5%( 2020年2月23日現在 )という非常に低い数字です。それだけにいろいろとトロフィー獲得の条件が面倒なものが多... -
Horizon Zero Dawn プラチナトロフィーレビュー
プラチナトロフィーを獲得したゲームがいくつかある中、まず最初に何から取り上げるべきかと悩みました。そこでDeath Stranding(デス・ストランディング)のレビューの繋がりをたどってHorizon Zero Dawn(ホライゾンゼロドーン)を記念すべき初回に取り上げ...
1