♫FINAL FANTASY III Prelude(in B♭)弾いてみた<広音域、高音質化して再録音>♫

当ページのリンクには広告が含まれています。

FINAL FANTASY IIIのプレリュードを弾いてみました。今回はステレオ録音の方法がわかり音質が大幅に向上しました。

目次

使用楽譜

使用楽譜は『ピアノ曲集 ファイナルファンタジー オフィシャルベスト大全集 1987 FINAL FANTASY – 2013 LIGHTNING RETURNS : FINAL FANTASY XIII 』から、FINAL FANTASY IVのアルペジオ部分のみを使用しています。

左手で弾く美しいアルペジオに複雑ではないメロディーを載せて弾くだけならば、なんとかいけるのではないかと思いましたが、楽譜をよく見るとメロディー部分を邪魔しないようにアルペジオが足踏みしたり、右手でアルペジオ部分を補ったりとソロで演奏するためにかなり複雑なことをしていたのであきらめてアルペジオのみにしました。

アルペジオは、滑らかに弾くのが非常に大変です。

演奏で苦労した点

単純なようですが、アルペジオということでごまかしが効かないので難しいです。前回の演奏の記事でも書きましたが、「B♭」というキーなのでそれもまた難しさに寄与しています(私は「B♭」のスケールの指使いは、メジャースケールの中で最も苦手です)。そして、右腕と左腕をクロスしながら弾かなければならないので難しさに拍車がかかりました。私のレベルでは腕をクロスして弾くという経験がなかったので、次の音を弾くための準備がどうしても遅れがちになってしましました。

唯一楽だったのは暗譜だけでした。ということでこれからのピアノの練習のウォーミングアップにも使えそうです。

演奏動画

ピアノは「CASIO GP-510BP」を使用しています。

私の演奏はとてつもなく拙いものですが、この電子ピアノ(ハイブリッドピアノ)は、とてつもなく素晴らしいものなのです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次